猫好きアラサー女子の旅行記【台湾編①】 [日記]
今日は先日台湾旅行に行った時のことを書きたいと思います。
台湾へは3泊4日で行ってきました。
旅行日程
1日目 夕方 台北到着
2日目 日中 市内観光ツアー
夜 九份ツアー
3日目 終日 自由行動
4日目 早朝便で帰国
今日は1日目について書いていきますね。
台湾旅行はHISさんの初夢フェアで激安の24,800円でした!
さて、今回の台湾旅行が私にとって台湾初上陸になるのですが、
目的が3つあります!
①台湾グルメ&スイーツ食べ歩き
②大好きなジブリ「千と千尋の神隠し」の世界観「九份」へ行く
③台湾最大の服の卸市場「五分埔服飾広場」(ウーフェンプー)で仕入
1日目は、主に食べ物についてになります。
11時45分成田からLCCのスクート航空で出発です。
.jpg)
途中少し揺れましたが無事到着です。
LCCなのでご飯が出ず、おなかペコペコです。
台北市内地までツアーの観光バスで向かいます。
1時間くらいかかります。
バスの中でガイドさんが両替してくれます。
手数料を取られないので、空港で両替した時より若干レートがよかったです。
ツアーの説明があり、自力で行こうと思っていた九份のツアーに申し込みました。
九份は「千と千尋の神隠し」のモデルと噂され急激に日本人の観光客が増えた観光地です。
ガイドブックで見たときから行きたいと思っていたのですが、
ツアーに組み込まれていなかったので、自分で電車とバスで行くつもりでした。
ガイドさんに聞いたところ自分で行くのには
電車30分→バス15分→九份
しかもバスが混むので待っていても来たバスに乗れなかったり、
バスが待っても待っても来なかったりするらしく、
帰りのバスに至っては夜8時以降は来ないことが多いので
タクシーに乗るためタクシー乗り場に長蛇の列ができるようで、
安定のツアーに申し込むことにしました。
ツアー料金も台北市内から九份の往復料金と同じくらいでした。
台北市内に入って、まず、免税店によりました。
お腹がすいていたので、隣にあったファミリーマートでパンGET
ネギパンです
-03d46.jpg)
味はマヨネーズとネギ
パンの部分はフカフカで日本のパンより甘い味付けです。
免税店でウインドーショッピングをして、そのあと
ホテルに送迎です。
宿泊のホテルは台北ニューワールドホテルです


お世辞にも高級ホテルというわけではありませんが、
フロントで日本語も通じますし、徒歩圏内にコンビニ・飲食店
少し歩けば地下鉄「西門」駅があり商店街も充実しているので、
とてもよかったです。
ただ、部屋の空調がききすぎていて寒いです。
部屋で調整できない作りになっているので、厚手のパジャマがあったほうがいいかもしれません。
ホテルにチャックインを済ませ、
周囲の散策と夜ご飯に出かけました。
ホテルから徒歩10分のところにある西門です。
.jpg)
-19a61.jpg)
日本でいうところの原宿だそうです。
若者が多かったです。ファッションの街なのか、かわいい洋服屋さんが隣接する商店街です。
路地で屋台が出ていたので、餃子をつまみました。
おばさんがポリ袋に入れてくれて、たれをかけて楊枝で食べます。
.jpg)
-f1e65.jpg)
ピリ辛で皮がもちもちしていてすごくおいしかったです!!
夜ご飯は地元の人も利用している定食屋さんへ。
.jpg)
魯肉飯(ルーローハン)
青菜炒め
鳥のレバー
鴨肉
どれもおいしかったです。
帰りに、ホテル近くのファミリーマートで夜食をGET
-9fdc4.jpg)
.jpg)
-f8f3a.jpg)
おにぎりは、具が鶏肉甘辛煮で周りは薄い卵で巻いてある、間違いなくおいしい感じです。
卵は、台北でメジャーのようでどこのコンビニでもおでんの容器みたいなものに皮ごと煮こまれて売られています。
味はお茶の香りなのでしょうか・・・日本のもので表すことが出来ないので、現地で一度お試しください。
そして晩酌
-6251e.jpg)
・・・・
・・・・・・
ビールが甘いです(笑)
二日目に続きます。
長文記事になってしまいましたがお読みいただきありがとうございます!
台湾へは3泊4日で行ってきました。
旅行日程
1日目 夕方 台北到着
2日目 日中 市内観光ツアー
夜 九份ツアー
3日目 終日 自由行動
4日目 早朝便で帰国
今日は1日目について書いていきますね。
台湾旅行はHISさんの初夢フェアで激安の24,800円でした!
さて、今回の台湾旅行が私にとって台湾初上陸になるのですが、
目的が3つあります!
①台湾グルメ&スイーツ食べ歩き
②大好きなジブリ「千と千尋の神隠し」の世界観「九份」へ行く
③台湾最大の服の卸市場「五分埔服飾広場」(ウーフェンプー)で仕入
1日目は、主に食べ物についてになります。
11時45分成田からLCCのスクート航空で出発です。
.jpg)
途中少し揺れましたが無事到着です。
LCCなのでご飯が出ず、おなかペコペコです。
台北市内地までツアーの観光バスで向かいます。
1時間くらいかかります。
バスの中でガイドさんが両替してくれます。
手数料を取られないので、空港で両替した時より若干レートがよかったです。
ツアーの説明があり、自力で行こうと思っていた九份のツアーに申し込みました。
九份は「千と千尋の神隠し」のモデルと噂され急激に日本人の観光客が増えた観光地です。
ガイドブックで見たときから行きたいと思っていたのですが、
ツアーに組み込まれていなかったので、自分で電車とバスで行くつもりでした。
ガイドさんに聞いたところ自分で行くのには
電車30分→バス15分→九份
しかもバスが混むので待っていても来たバスに乗れなかったり、
バスが待っても待っても来なかったりするらしく、
帰りのバスに至っては夜8時以降は来ないことが多いので
タクシーに乗るためタクシー乗り場に長蛇の列ができるようで、
安定のツアーに申し込むことにしました。
ツアー料金も台北市内から九份の往復料金と同じくらいでした。
台北市内に入って、まず、免税店によりました。
お腹がすいていたので、隣にあったファミリーマートでパンGET
ネギパンです
-03d46.jpg)
味はマヨネーズとネギ
パンの部分はフカフカで日本のパンより甘い味付けです。
免税店でウインドーショッピングをして、そのあと
ホテルに送迎です。
宿泊のホテルは台北ニューワールドホテルです


お世辞にも高級ホテルというわけではありませんが、
フロントで日本語も通じますし、徒歩圏内にコンビニ・飲食店
少し歩けば地下鉄「西門」駅があり商店街も充実しているので、
とてもよかったです。
ただ、部屋の空調がききすぎていて寒いです。
部屋で調整できない作りになっているので、厚手のパジャマがあったほうがいいかもしれません。
ホテルにチャックインを済ませ、
周囲の散策と夜ご飯に出かけました。
ホテルから徒歩10分のところにある西門です。
.jpg)
-19a61.jpg)
日本でいうところの原宿だそうです。
若者が多かったです。ファッションの街なのか、かわいい洋服屋さんが隣接する商店街です。
路地で屋台が出ていたので、餃子をつまみました。
おばさんがポリ袋に入れてくれて、たれをかけて楊枝で食べます。
.jpg)
-f1e65.jpg)
ピリ辛で皮がもちもちしていてすごくおいしかったです!!
夜ご飯は地元の人も利用している定食屋さんへ。
.jpg)
魯肉飯(ルーローハン)
青菜炒め
鳥のレバー
鴨肉
どれもおいしかったです。
帰りに、ホテル近くのファミリーマートで夜食をGET
-9fdc4.jpg)
.jpg)
-f8f3a.jpg)
おにぎりは、具が鶏肉甘辛煮で周りは薄い卵で巻いてある、間違いなくおいしい感じです。
卵は、台北でメジャーのようでどこのコンビニでもおでんの容器みたいなものに皮ごと煮こまれて売られています。
味はお茶の香りなのでしょうか・・・日本のもので表すことが出来ないので、現地で一度お試しください。
そして晩酌
-6251e.jpg)
・・・・
・・・・・・
ビールが甘いです(笑)
二日目に続きます。
長文記事になってしまいましたがお読みいただきありがとうございます!
コメント 0